テンプレートに頼るセラピーから
卒業しませんか?
Basic、Advance講座では広い視点で「体」「心」「その人らしい生き方」を
捉えることができることを学びました。
PT・OTとしてヨガをツールに活動の幅が広がった方も多いと思います。
私たちはヨギーではなく
医療の現場や予防医療で活躍することができるセラピスト。
もっと臨床や医療の現場以外でも自分の力を発揮できる存在です。
講座で学んだ内容を、もっと臨床で活かしてみたいと思いませんか?
また疾患があるクライアントへ効果的なセラピーを提供できるようになりませんか?
疾患に見合ったセラピーをテンプレートから探し出すのではなく
ヨガの多角的に見る力とフレキシブルな思考を持って、
評価・分析・セラピーのスペシャリストに。
年2回(3月/8月) 定員各4名限定 全10時間(オンライン座学:7時間.対面:実技&テスト3時間)
<1期生スケジュール>
オンライン:8月31日(日):9:00-13:00/9月28日(日):9:00-12:00
対面:11月1日(土) 13:30-16:30 -アンビリカヨガスタジオ-
★2期生開催予定!スケジュール調整中です
◾️約1ヶ月間隔で進めていきます。その間グループLINEにてホームワークやグループワークなどを行なうことで、継続的な学びで進めていきます。質疑応答も自由です。
◾️都合により参加できない場合はアーカイブ視聴も可能です(期間限定)
対面に関しては参加必須となります。
◾️修了証あり:修了後はアカデミー講座アシスタントや、マンスリークラス特別割引あり。
◾️年1回技術向上のための山梨リトリート(2026年から)開催予定。
<受講料>
★早期割引(7月30日までのお申込み)→→→99,000円(税込)
⚪︎通常価格 121,000円(税込)
※3回の分割支払いも可能です。ご相談ください。
1982/6/17 奈良県出身 現在山梨県北杜市在住
中高時代に身体を無理に動かしていたことで大きな怪我を繰り返し手術も行った。そのことで大好きだった運動を諦めることになってしまった。
ヨガは趣味程度であったが、社会人になり心身ともに疲れ切った時に1冊のヨガ哲学の本と出会う。
そこから自分自身と向き合えたことがきっかけとなり、その経験からさらに学びを深める内に、ヨガ指導者としての道を志すことになる。
理学療法士として病院や在宅医療で関わった経験を活かし、人が本来持っている機能を発揮させ、機能的にカラダを動かすことで痛みや不調を改善するクラスを開催。
ヨガだけでなく様々なコンディショニング法やムーブメントなども積極的に取り入れている。
また愛車のN-VANで全国各地を巡りWSやレッスンを行っている。
自然の中にいることが大好きだからこそ 人と自然を調和させることを大切にし、自分自身で心身と整えるセルフメディケーションを伝え続けている
アセスメント力、アプローチ力にさらに磨きをかけたい方
テンプレートではなくプログラムを自分でカスタムできるようになりたい方
どんな場所でも通じることができるセラピストになりたいと感じている方
仲間と支え合いながら、クリエイティブに活動したい方